令和4年5月に訪れた伊良部島のレストラン入江をご紹介します。
Contents
アクセス
- 下地島空港からは車で5分
- 宮古空港からはやや遠い
下地島空港からは車で5分ほどのところに在ります。
一方で宮古空港からは1時間以上かかります。
宮古島の本島にはレストランがたくさんあります。伊良部島に宿泊している人や下地島に到着した人向けのレストランです。
駐車場は正面に10台くらいあったと思います。
スペースも余裕をもって停められました。
レストラン入江はホテルサウスアイランドの2階です。

写真下のオレンジの階段を上がって2階に向かいます。
周りにエレベーター等は見当たりませんでした。階段を利用するのが難しい場合は、念のため事前に問合せするのがいいと思います。

2階に上がっていきます。
宮古そばと海鮮丼の味
今日の刺身は以下の3種類だそうです。

店内に入り、宮古そばと海鮮丼を注文します。
座席ごとの間隔も広めにとってあるのでコロナ禍でも安心です。

まずは宮古そばです。
大きな3枚肉が2枚も入っていてとてもボリュームがあります。
スープも優しい味で全部飲んでしまいました。
旅行中利用したシュノーケリングのインストラクターによると、こちらのそばは地元の方がつくる本場の味の宮古そばだとのことです。

こちらは海鮮丼です。
メインの海鮮丼に、みそ汁、漬物、モズクがセットになっています。
この日のお魚は以下の6種類でした。
- まぐろ
- サーモン
- カツオ
- シイラ
- イカ
- エビ
- (うみぶどう)
どのお魚もとても美味しかったですが、とりわけシイラはおすすめです。

関東ではあまり食べることはないと思います。
歯ごたえがあり、たんぱくな味です。
ボリュームも満点でお腹いっぱいになります。
座席の予約も可能です。事前のお問い合わせをおすすめします。
下地島と伊良部島の間の入江を見ながらゆったりとした島時間をすごすことができます。
下地島と伊良部島でレストランをお探しの方は是非ご利用ください。
1階は「まるきスーパー」で、地元の食材を買うことが出来ます。ぜひ帰りに立ち寄ってみてください。意外な発見があるかもしれません。

以上でレストラン入江のご紹介を終わります。
宮古島のランチをお探し中の方は、ハンバーガーやガーリックシュリンプはいかがでしょうか。
どちらもおすすめのお店です。
是非ご参照ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
レストラン入江(ホテルサウスアイランド公式ホームページ)