2023年5月に訪問した熱海のカフェ「HimonoDiningかまなり」をご紹介します。
Contents
アクセス
- 熱海駅より徒歩15分
- 一部坂を下る必要があります
バスでもアクセス可能ですが、ルートが遠回りになる場合があります。
また、アクセス途中にもオシャレなお店が沢山あるので徒歩でのアクセスがおすすめです。
外観・足湯
こちらがお店の外観です。

奥に座席があり、中で食事等をとることが出来ます。
店先のようすです。

テイクアウトで購入したコーヒー等をこちらの足湯につかりながらのんびり楽しむことが出来ます。

メニュー
こちらがメニューです。

子ども用のメニューもあります。

ご飯メニューもいろいろあります。

どれも美味しそうです。
詳細なメニューはこちらをご覧ください。
今回は、井田塩チーズケーキとホットコーヒーを注文しました。
井田塩チーズケーキ
こちらが井田塩チーズケーキです。
西伊豆で製塩された千年井田塩を使ったチーズケーキです。
西伊豆の井田で採水された海水をじっくり炊き上げて製塩された塩です。安康天皇(第20代天皇)に献上されたとも言われています。

ケーキは甘さと塩の塩分のバランスが非常によく、とても美味しかったです。
一見するとベイクドタイプですが、食べてみるとバスクチーズケーキに非常に近い食感でした。
かなり柔らかく、なめらかな食感が非常に心地よいです。

ホットコーヒーは苦さが控えめで、さっぱりといただけました。
訪問当日はやや肌寒い日だったので、足湯につかりながらチーズケーキとコーヒーを楽しむことができ、大満足でした。
以上でHimono Diningかまなりの紹介を終わります。
おなかに余裕がある方は熱海プリン2ndの皿プリンをはしごしてはいかがでしょうか。
MOA美術館内のトシヨロイヅカでは本格的なケーキがいただけます。
熱海でカフェをお探しの方は是非ご参照ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。

MENU(HimonoDiningかまなりHP)