令和4(2022)年12月に訪問した、ホテルユニバーサルポートのスタンダードツイン客室を紹介します。
この記事で紹介しているのは「ホテルユニバーサルポート」です。「ホテルユニバーサルポートヴィータ」は別ホテルなのでご注意ください。
Contents
アクセス
- JRゆめ咲線ユニバーサルシティ駅から徒歩5分
ユニバーサルシティ駅から非常に近いです。横断歩道を渡るので信号待ち時間を入れると徒歩5分はかかるでしょう。
駅からの詳細な行き方については以下のリンクをご覧ください。
スタンダードツイン客室の紹介

スタンダードツイン客室を紹介します。
客室の間取りについては以下のリンクをご覧ください。
上記の間取りは以下に紹介する客室と多少異なります。
入室します。

青を基調とした明るい室内です。

入室して左側がクローゼットとバスルームです。

洗面台の周囲も青系の壁紙で統一されています。

ポップな色合いでテンションが上がりますね。

洗面台の下にはタオル類が入っています。
続いて浴室です。

湯船も洗い場も広々していて非常に快適です。

湯船の赤い蛇口をひねると熱湯がでます。必ず青い蛇口もひねりあわせて水も出してください。
トイレです。
バストイレ別は本当にうれしいです!



手洗い場付きのトイレです。
ベッドルームにもどります。

今回はツインなのでベッドが2台設置されています。

加湿器付空気清浄機です。

デスクの下には冷蔵庫とカフェ類が入っています。


伊藤園のミネラルウォーターもありました。

窓際には大きなソファが並んでいます。

窓を開けるとこんな感じです。

安治川を眼下に眺めることが出来ます。
結論
- 居室がかなり広く感じる(28㎡)
- ポップな内装とレイアウトで気分がアガる
- バスルームとトイレルームがセパレートなのはポイント高
- かなりの駅チカホテル
USJに行くときは再訪確実ですね。
非常に快適な大阪ステイが楽しめます。
おまけ

朝食はポートダイニングリコリコでいただきました。
ブッフェスタイルで品数も多く、席も広く大満足でした。

ホテルユニバーサルポートのおかげで、USJで遊びまくった後もゆっくり疲れを取ることが出来ました。

訪問時は12月だったので大きなクリスマスツリーも飾られていました。

以上で、ホテルユニバーサルポートのスタンダードツイン客室の紹介を終わります。
天王寺近辺ではこちらのホテルがおすすめです。
関西空港近辺ではこちらのホテルはいかがでしょう。部屋からの眺めが絶景です!
大阪旅行でホテルをお探しの際は、ぜひご参照ください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
アクセス(ユニバーサルポート公式HP)