まぐろ王国大ちゃんの特上本マグロ中トロ丼

2024年10月に訪問した、まぐろ王国大ちゃんの特上本マグロ中トロ丼を紹介します。

アクセス

  • JR清水駅から徒歩10分
  • 静岡鉄道新清水駅から徒歩15分

今回はJR清水駅から向かいました。

そういえば、清水はちびまる子ちゃんのふるさとでしたね。


大ちゃんに向かうには、まず清水文化会館マリナート方面に向かう必要があります。


JR清水駅から、清水文化会館マリナートまでは、東口横の歩行者デッキで直通しています。


清水駅の2階改札から1階に降りること無く、直接デッキを移動して、マリナートまでいくことができます。


マリナートに到着したら、隣の建物が河岸の市まぐろ館(大ちゃんが入る建物)になります。

魚市場の前を通り過ぎます。

ここから建物内に入り、1階の少し進んだあたりにお店があります。

河岸の市内には多くの海鮮系店舗が並んでいます。


到着しました。

上の写真は、退店時(11時過ぎ)の写真です。


実際は10時35分頃に入店しました。

当時はまだ空席がありましたが、10時45分頃になると、もう満席となりました(平日入店)。

メニュー

メニューです。

いろいろなメニューがあるので、迷ってしまいますが、やはり「特上本マグロ中トロ丼」でしょう!


しかし、他のお客さんでおそばを注文している方も居ました。


店内をよく見ると、こちらのそばは石臼引きだそうで、おそばの味も期待大ですね!

特上本マグロ中トロ丼

では、特上本マグロ中トロ丼を紹介します。


キャベツとマグロかつがおかわり自由です。


キャベツとお茶はセルフサービス、マグロかつははじめの2個は配膳され、おかわりは適宜オーダーする方式でした。

さすが静岡はお茶の国だけあって、お茶がおいしいです。

そして、マグロかつから提供されました。

揚げたてでアツアツです。

テーブル備え付けのソースでいただきます。

ほくほくジューシーでとてもおいしい!

箸でかつを少し押すと脂がじゅわっと飛び出してきます。


これが食べ放題とはかなりのサービスです。


そして、静岡名物の黒はんぺんフライもセットです。

中はちゃんと黒ですね。

そして、とうとう来ました!


特上本マグロ中トロ丼です!

厚切りの中トロが18枚ものっています!


そして、いくらまで!


超豪華ですね!


早速いただくと、、、

脂がのっていて本当においしいです!


口に入れると、体温でゆっくり溶けていきます。


脂自体も甘みがあってとてもおいしかったです。


写真で見るとすごい量ですが、どんぶりの大きさがそこまででもないので、意外とペロリといけちゃいます。

セットのあら汁です。


こちらには、大きなマグロのあらがたっぷり入っています。

あら汁というよりも、れっきとしたマグロ汁ですね。


以上で、まぐろ王国大ちゃんの特上本マグロ中トロ丼の紹介を終わります。


最後までお読みいただきありがとうございました。